0 HOME塗装の流れ 塗装の流れ お問い合わせ 住まいの塗装に関して、不満なことがあれば、電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいませ。また、弊社ではLINEで簡単にお見積もり、ご相談ができます。 現地調査・診断 お客様のご都合に合わせてお家へ伺います。(※土曜日・祝祭日も対応可能です。)外壁・屋根の傷み具合は10軒10色です。工事の開始後に「あれもこれも、追加です!」なんてことが無いように細かく丁寧に調査します。 調査報告・お見積もり提出 あなたのお家に必要な補修を考えた提案をします。調査報告と細かく記載したお見積もり書をお渡しします。 ここまでは、無料です。そして、この後の営業の電話や、しつこい勧誘など一切ありません。でもお見積もりで分からないことなどありましたらお気軽にご相談下さい。 ご契約・工事の日取り プラン・見積もり書等々にご納得していただけましたら、お申し込み書を作成いたします。ご署名・ご捺印いただき、 ご契約となります。ペン・テックでは、訪問販売の形式はとっておりませんが、クーリングオフ(8日間の無条件解約)に対応しています。これも、安心をお届けするためです。 色彩設計 良い配色とは、自分が思っていたイメージより「感じがいい仕上がり」です。 そして、満足度は近所の人に「きれいになったね」と言ってもらった数で決まります。 実は、配色は感性ではなく「知識」です。ペン・テックでは、文部科学省認定の色彩検定2級合格者が、飽きのこない暖かい配色を提案します。 ビフォー アフター ビフォー アフター ビフォー アフター 施工開始 さぁ、いよいよ施工開始です。ペン・テックの工事は約15日間です。工事中の流れをご紹介します。 近所あいさつ ただでさえ仲が悪いのに、工事業者がお隣に迷惑をかけたために、近所の中が余計に悪くなった!なんてこと…実はよくあることなんですよ。ペン・テックでは、塗り替えをしたお客さんに満足してもらうのは当たり前。ご近所の方にも「きれいになったね。」と喜んでもらえるように配慮しながら工事を進めていきます。 足場組み立て 昔は、丸太の足場で作業していましたが今は禁止されています。「足場は、無しでできないの?」なんて言うお客様、「いい足場があると、いい仕事ができるんですよ。」これは本当のことです。だからキッチリした足場を組みます。 高圧水洗浄 女性ならわかってもらえますよね!化粧の前の洗顔の大切さを。外壁の洗顔は、なんと150気圧で行います。素手で触ったら貫通するほどの水流です。だから頑固な汚れも一発で除去できます。 下地調整 どんなに補修交換や古いペンキのメクリ作業をしても、ペンキを塗ってしまえば隠れてしまうのが下地調整です。だから普通の塗装店はここで手を抜きます。しかし、ここに手間をかけなかったら本当は塗る価値半減するんです。ペン・テックの塗装の良し悪しは5年後くらいにしかわかってもらえないと思います。でも、下地調整は、大切です。 下塗り なぜ、3回も塗るのでしょう?実は、下塗りと上塗りでは塗る理由が違います。下塗りは、吸い込みを止めたり弱い外壁を固めたりする働きがあります。外壁の状態に合わせた下塗り塗料を選ばないと長持ちしません。意外と見落とされるところです。 中塗り メーカーの標準使用書って言葉ご存知ですか?塗料には、薄める割合、使う量、乾燥時間などが決められています。本来はその使用書に準じて塗装すべきなんです。その使用により中塗りがあります。ここも、悪徳業者の手抜きポイントの指定席になっておりますのでご注意ください。 上塗り やっと最後の上塗りです。これが終わると、窓の養生ビニールをめくって、補修塗り、掃除の工程に入っていきます。また下塗りと同様に、上塗り塗料にもたくさんの種類があります。耐久性の違いにより、いろいろな樹脂の種類があります。 検査確認 塗装をする人と検査確認をする人が同じでは検査をする意味がありません。ペン・テックでは、お客さんの目線に沿ったきめ細かなチェックを入れ、塗装の精度を上げていきます。今日の現場より明日の現場。そんなこだわりを持って仕事をさせていただいています。 足場解体 飛散防止のブルーのネットを外し、足場を解体するとピカピカの我が家が現れます。お客さんは、思わず「いやー、新築みたいー!」と感動されます。私達はいつもこっそりと、その笑顔を分けてもらっています。本当にありがとうございます。 保証書提出 ペン・テックで塗装させていただいたお家は、自信を持って塗膜の品質保証をお約束いたします。 また、「会社をより良くしていきたい!」との願いで、お客様アンケートにご協力いただいています。 アフターサービス もしも、完璧な住宅の塗り替え工事があるとしたら教えて欲しいです。だって、塗り替えは古い塗膜の上にペンキを塗り重ねていきます。だから、工場の中で作った新品のテレビと自然環境の中で塗ったペンキとは環境が歴然に違います。だからと言ってクレームや不具合が発生して逃げたことは1度もありません。だって、私達はお客様に喜んでいただくために仕事をしているからです。 ペン・テックについて 会社案内代表挨拶会社概要企業理念アクセスマップ はじめにお読みください 塗装職人スタッフ紹介 施工事例 施工事例一覧 種別 戸建て住宅/塗装 アパート/塗装 店舗・ビル/塗装 テイスト 洋風の家(塗装) 洋風の家+屋根 和風の家(塗装) ハウスメーカー セキスイハウスのお家 ダイワハウスのお家 パナホームのお家 セキスイハイムのお家 ミサワホームのお家 トヨタホームのお家 へーベルハウスのお家 建築メーカー(他) 地域 羽島市 羽島郡(笠松町) 岐阜市(柳津) 一宮(尾西・木曽川) 安八郡・海津市 リフォーム工事 防水 ベランダ等 外壁・外装リフォーム 屋根・瓦リフォーム 風呂・キッチン・耐震 外構・庭・テラス お客様の声 お客様の声一覧 お喜びの声 お叱りの声 お役立ち情報 ボランティア活動 学校塗装ボランティア 東北震災ボランティア 熊本震災ボランティア 塗装価格 NK無機コート NKフッ素コート アクアシリコンACⅡ SPパワーフッ素クリヤー 屋根塗料シリーズ ペン・テックQ&A 塗装の流れ 雨漏り診断 お問い合わせ 電話相談(0120-505-885) HOME/ホーム COMPANY/会社案内 会社案内代表挨拶会社概要企業理念アクセスマップ はじめにお読みください塗装職人スタッフ紹介 WORKS/施工事例 施工事例一覧 種別から選ぶ テイストから選ぶ ハウスメーカーから選ぶ 地域から選ぶ リフォーム工事から選ぶ VOICE/お喜びの声・お叱りの声 お喜びの声・お叱りの声一覧 OTHER/その他 ボランティア活動学校塗装ボランティア東北震災ボランティア熊本震災ボランティア塗装価格NK無機コートNKフッ素コートアクアシリコンACⅡSPパワーフッ素クリヤー屋根塗料シリーズペン・テックQ&A塗装の流れ雨漏り診断 CONTACT/お問い合わせ 電話相談(0120-505-885) Copyright © 2018 ペン・テック All Rights Reserved.